Sunday, July 5, 2009

day 90! パーソナルトレーナー 90日コース終了

 COMPLETE!

どうも。いかがお過ごしでしょうか
無事この度、PCP. the peak condition project 90day
終了いたしました。途中、興味本位で行った人間ドッグで
がん検診にひっかかる。(大丈夫でした。ご心配かけて
すみません) あわただしい朝、ガラス鍋で手を切って縫う
(六針) PCP中にもかかわらず、旅行先の海で怪我(顔を4針と口の中四針) 
神様がどんどんPCPのハードルをあげてくださいまし、
その度に周りに支えられ、本当に感謝しています。


加えて、携帯電話を紛失。データ全て消失。

みてくださっているお友達の皆様、是非ご連絡を。。。

さて、悪いことが重なっただけで、いいこともその倍あった

ようです。(be positive thinking











まずは、写真で
ご披露いたします。
母のお下がり(彼女はパンパンで着ていましたが)moschino made in italy のワンピ。
胸がないので加納美香にならないのが残念ですが、箪笥の肥やしがこのたびめでたくデビュー























この度最も完成度が高い背中ご披露~~~! ザ:マッチョ!






腹筋は割れず、、、。



秋ぐらいまでかけて、地道に



頑張ってみます。(笑)





三ヶ月の全てのトレーニングが終了!

最後の週はオーバーワークな程のメニューに、目が本気でぐるぐるまわって
酸欠になるほどでありましたが、、。

最後のトレーニングを終え、たっぷりめにストレッチのかわりにパートナーヨガを。
そして、身体をひとつひとつ解いていくようにシャバアサナ。
シャバがとっても上手くとれて、意識は覚醒していて、身体は完全にリラックス。
過去最高の出来でありました。

大満足です。

この所、諦めていたお尻周りやふとももに変化。
体重も停滞していたところから1.5キロ落ち。

五キロマイナス!

いきなり全てのボトムのサイズがあわなくなってきてしまって
腰で履くもの、今シーズン初めに買ったお気に入りのスカートも安全ピンで
10センチつままないとずり落ちてきてしまってきてました。

トレーニングの途中から、痩せて華奢になるより、筋肉を増強すること
の楽しさにはまっていたのですが、痩せるとやっぱり嬉しいで~す。
私は修さんと全てのメニューを共にして深く実感するのですが、男性と女性の
変化グラフには完全に違った折れ線を示します。

女性は、特に私ぐらいのアラフォー世代は燃焼に至るまで、時間がかかります。
最後の二週間が大台のピークになるでしょう。
信じて続けましょう。



ご褒美に出掛けた友人とのパークハイアットのビッフェランチ。



ニューヨークグリル。素敵なロケーションに友人12名。お祭り騒ぎでレディーストーク



四時間。野菜を中心に選んで食べたけど、デザートもしっかり頂いたし、お腹もたいこバラで帰って



来たのですが、体重が、、、、、、!!!減ってる!  怪しいダイエットブログみたいですが

本当の出来事です。代謝おそるべし。筋肉様、ありがとう。




二日たっぷり休んで、好きな物を食べ、
だらだらすごしたら、どうもなんだか気持悪くなってきてしまい、身体動かしたくて仕方がない。
夕方になり、30分程ジョギングに行ってみようと出掛け、千葉の農道を一人夕日をバックに
走ってみた。脚が前に前に進む!
体幹がしっかりしているのでぶれない。
縄跳びで鍛えた、足首のせいか、蹴りだしも好調。
スタミナ。
まるで、誰か別人の身体に乗って走っているような!
頭一つ分、自分が後からついてくるような。

よく覚えているのが、縄跳を買った日に跳んでみたら
全く跳べず、わずか4~5ジャンプして放りなげてしまった事。
気持の問題です。
跳ぶ行為に疲労感があったのでしょうか。
PCPのメニューをひとつずつこなしていく事で自然に気力も体力もついてきて
現在では1000回を二本、楽々とべるまでに。(20分程度)







以下順位不のPCPを終えて、良かったこと


自分の身体に自信と責任がうまれた。


解決法を学んだ(テーピング、身体のゆがみなおし)

筋肉をつける事で、アライメントがはっきりしてきた

オーバーストレッチが治った



食事をいかに、どれだけ、どのタイミングでとればいいいかわかった。


少しぐらいのリバウンドなら、自分で調節できると思う。


筋肉の増加で疲労感から開放されて、すがすがしい。


朝の寝起きが良くなった。


肌が綺麗になった。(それなりに、、汗。日焼け厳禁ですがまたやっちゃいました。)


体重が減り、筋肉が増量したので、似合う服が増えた



代謝がよくなり、汗をかくようになった(冷え性が治る。完全に)

消化が早くなった





胃が休まるようになった(胃痛から開放)


脚が強くなって、歩いたり、走ったりが今は大好き


ヨガアーサナが逞しくなっただけでなく、可動域が広がった



アーサナでひろがる世界感がひろがった。(神経系に以前より強く刺激がいくように)つまり



気持よさ倍増。



ボトムのサイズが2サイズ落ちた


ヘルシーな料理が食卓を常に飾るようになった

結局日本食は完全なダイエットフードになると確信した。(日本人は日本食で!)


果物の美味しさを心から知る


ジャンクフードが恐くなった


台所仕事が格段と好きになり、台所も機能重視のレイアウトに変更


修さんが、感謝して食事をしてくれる。(後かたずけを手伝ってくれるように!)

早食いが直る


体力に対しての自分で思い込んでいた域から、脱出し、本当の限界を知る


精神的にとてもタフになった。


パソコンに対しての苦手意識が消えた


チャレンジ精神ができた


美味しい食事をコンスタントに作れるようになった

健康だ


健康に感謝して生活

健康なので自然に笑顔が絶えない

時間の調節が上手くなった(そうしてないと出来なかった)


有酸素運動が好きになった


友達から、最近たーちゃんいいよ~っと言われるようになった


家族の健康にたいしての意識が高まった


エッジのきいた安くて可愛いも服が似合うようになった(エスニックは痩せてないとダメです)
とくにアラフォー

アーサナに費やす時間を減らすことが出来(通常2時間以上しないと、気持が落ち着かなかった)


日常の生活にゆとり幅ができて、違うことに時間を割くことができる


おととい、高校生の集団男子にすれ違いにひやかされた。(爆)


新しい仲間ができた!(これって凄い素敵)PCP friends!


夫婦の結束が強まった(respect)

家にいながらのパーソナルトレーニングなので、時間にゆとりがあった

三ヶ月という時間枠なので、我慢や、頑張りが可能でした。







まだまだあるように思いますが、過ぎてしまえば大変だった事は忘れています。

一番大変だったと思うのは、食事の買出しです。

はんぱでははかった、、。食べる量、、、。 食費もドン!です。

ダイエットについて(食事制限)もし、どなたか後に続いてチャレンジされる方がいらっしゃれば

アドバイスとして、厳しいのははじめの2週間から3週間でしょう。

後は、突発的に辛い日(生理等で)は除いて慣れてきます。

食べないといけない量が多くて、戸惑うかもしれませんが、信じて頑張って下さい。

良質な筋肉をつけないと、リバウンドしやすくなってしまうようですから、良質なタンパク源を心がけて

下さい。ひとつひとつのステップをただ、下をむいてこなしましょう!人生の内のたった三ヶ月です。

ただ、大変と感じないように、三ヶ月かけて、少しずつトレーニングもダイエットも完成形まで

プログラムされていて、無理なく克、飽きさせないように、変化していきます。


パーソナルトレーナーなんてハリウッドの女優並の経験ありがとう。

日本語のサポートもありますが、英語を勉強したい方は英語のサポートもありますよ。



今日は一日かけて、毎日戦場のように戦った台所を大掃除しています。

ありがとう~my kitchn!








さ、では、また、今日から、リニューアルした体と精神で!

生きてるよ~みたいな実感を味わいつつ

see you!

Wednesday, July 1, 2009

osamu day87


仕事の終わるのが遅く、その後pcp
今週は休みのつけか、かなり遅いので
トレーニングが終わると零時を過ぎています。
食事して午前一時
今週のトレーニングメニューはどれぐらいきついヵ!
ほんまに、終わった後も達成感で喜んだりする気力さえ
残ってないほどになりました。(笑) 
ブログを更新できてない旦那に代わりまして
身体の劇的な変化をとげつつあ修さんの写真を、、、。
千葉の太陽の下で犬みたいにスマイルしている修さん
PCPはまだはじまってません。


そして、今夜。
腹筋、8パック激変
毎日お仕事ご苦労様。
そして、案外さぼらずやる人でした。
途中からは、身体の変化がたのしくなったんでしょう。
まるで別人のボディ

Tuesday, June 30, 2009

with surf life

初めて二人で旅に出たのもタイでした。

その後、オーストラリアやアジアをひと回り一年かけて

旅に。基本サーフトリップなので、はじめは私もサーフィン

するのが自然かなと思ってトライしたものの、本気で溺れ

救助してもらって(修さんに)、頼むから、サーフィンはやめて

くださいって言われました。

ぼけっとしてる私には、本当に危険でしたね。(笑)

で、いつのまにかサーフトリップについてく手段が

ヨガだったり、太極拳だったりする訳です。

近頃は、サーフィンの合間にちゃんと

近所の観光も。

ほとんど、何処にでかけてもホテルから

バイクで移動できる範囲の観光。





このパレオ。修さんのデザインです。

雑誌とかでみかけると、不思議です。

トライバル柄。チャイハネのロングセラー



















タイのムエタイ。何度もタイを訪れているのに

行ったことないので、今回は奮発しました。


肉体美と、ファイト魂にノックアウト

これ観ずにタイ語るなかれ。


















で、やっぱり

気持いい所での

アーサナと瞑想

はヨガやっていて

よかった~って

思います。

亀のポーズに

入ろうとしてるのか

な。潮騒ききなが

らの朝ヨガ。

サーファーと人生を共有するには、ヨガが一番!

































































































































































旅の食事

surf trip to thailand

食事は旅の楽しみのアイテム

勿論PCPをキープするのに

努めました。

初日だけはスケール持って朝食に

行ってバッフェをいちいち計りましたが

濱田夫妻は、目分量をおぼえるのが

早い?か、不精なのか、翌日からは


スケールなしで食事してました。






幸いな事に、この国の人は野菜を

美味しい食べ方で食する文化が

あり、外食もクリアーできます。




海の傍なので、贅沢な新鮮な魚介類が

豊富。

わ~い。

蟹!

屋台での食事。

問題なし。














朝食のブッフェの誘惑が最大の難関?












市販のプロティンも持って行ったけれど、出発前に味見した
ら、壮絶なまずさに断念。
ホテルの朝食の時に沢山ゆでていただいたんですが
毎日、12of hard boild eggs please! って頼むと
何度も個数を確認される毎日でした。
さすがに数日後、マークされて、エキストラチャージを請求
されたので、スーパーで卵を買って、外食の時にキッチンに
頼んでゆでて貰う作戦に変更。
眉毛、、。なし。(汗)
vacation pcpは可能。
むしろ楽です。
台所から開放されて、easy!

day 87


約束の楽しかったタイ旅行の写真アップします。怪我をして海に入れなくなった私を気使って、無類の動物好きな私にエレファントライドをプレゼントしてくれたときの写真です。
この日は確か、怪我の翌日でした。
一時間の山のトレッキング出発進行!
この象さん。
55歳。
femail.
なんと象の寿命は100歳ぐらいまで生きるそうです。
タイの北部で乗った時と比べて、この象ライドとっても
のどか。このメスの象、55歳というのに耳に傷が少ないの
おわかりになりますか?少し歩いては休み、草を食べ、促しまた歩く。
エレガントなブッシュウォーク。
修さんは、ベンチからおりてしまいました。
象を使う若き青年は静かにそっと前を歩くだけ。
は~、ええわぁ~




最後は私もベンチからおりてしまいました。
ここのエレファントライド全然商業チックでなくて
素敵でした。
象って、本当に不思議な動物ですよね。
肌に触れて、間近に大きさを感じると
古代の恐竜と触れ合っているような気になります。
相当ご機嫌がなおっている私です。
象ライドが終わった後、水浴びでクールダウンした
象さんは、終わると宿舎にのんびり自分で帰ってしまい
ました。
うっとり。
そうそう、PCPでした。
そうそう。
トレーニングメニュー厳しいで~す。

Thursday, June 25, 2009

成長ホルモン

成長ホルモンというのが活発になるそうです。
ワークアウトを沢山すると。
子供の成長期ではないので、肌のターンオーバーが良くなってきたり、傷口が早く治ったり。
そのせいか、気になっていた事がクリアになって肩の力が抜けたせいか
多分その両方。急激に縫い傷の腫れがひきました。
合同トレーニングには参加しなかったんですが、スタジオには顔をだして
パトリックとかずえさんには会ってパワーもらってきました。
測定をしたら、筋肉量が増えてました。
1週間近くワークアウトを休んでいたのに!ちょ~っと~ 嬉しい。
このまま、続投して皆と一緒にゴールでいいよと言ってもらい、更にモチベーションアップした。

一日は24時間でしかないけれど、充実した日はそれ以上の時間の中ですごせる。
PCPを通して、自分のエッジがどんどん広がっていくのを感じる。
へこんだり、くじける事もあるのは人間だからあたりまえだけれど、その時間には
だいたいにして、人間飽きてくるもの。
体調が戻ってくると同時に、へこんだ時間をバネにできる自分を今みています。

ワークアウトも再開。膝の痛みがあるので、病院でみてもらったら、筋肉疲労と診断。
傷や、疲労や抱えてますが、もう、どうやって乗り越えていく術は自分が持っていると信じて
縄跳びの代わりに軽いジョギング。テーピィングをおぼえました。
ワークアウト
腹筋
そして、ヨガの腹筋
最後になが~い20分あまりのパッチモッターナアサナと
15分ほどのセツバーンダを

そしたらどうでしょう!この身体!不思議!
これって怪我する前の身体だ!!!!!

そういえば、タイで一緒だったサーファーがもとスポーツトレーナーで(現在整体師)
鍛え方でスーパーテクニックの域に入ってくると 超休息をとるとか
色々な細かいワークアウトをしないで、チョ~マックスなウエィトを一度だけあげるだけ
で鍛えるやり方があると言ってた。

もしかして、、近いことやっちゃったのかしら?!!

に、、、しても

ヨガの耐久時間、、、。増えすぎ。

びっくり。





 

Tuesday, June 23, 2009

す~っ。は~っ。

暫くぶりです。

タイから戻ってきました。



ヨガ、PCP,海。身体を大自然に開放して太陽の光いっぱいに浴びる事は

どうやら、何よりももう、自身のご馳走らしい。



朝の早起き、ヨガ、瞑想。

小鳥のさえずり、潮の音、海の風、椰子の木からこぼれる太陽。



五感をすみずみまで自然を味わう為に使う時間と、楽しい仲間。



最高です。



へぼな、サーフィンで8針を縫う怪我をしてしまいましたが、、、。



はい、またやりました。



この前の4針に加えて8針。



累計12針の傷がPCPの期間中に、、、、。



今度はどうも、腫れてうずくので、仕方なくトレーニングを中断中です。



へこみ。


今日、ようやく腫れがおさまってきた様子なので、ブログに向かう気になる。

あと10日なのに!!

事故が6日程前なので、6日間はpcpのメニューをこなせてません。

気分ダウン


こういう時こそ、、、、

ボブ!

get up ! stand up!

don`t give up the fight!(やや無理やり)

明日の合同練習までに、痛みがなくなりますように~


トレーナーからの指示で、暫く休んで

60日目からのメニューから リ・スタートもありだと言われ

少し肩の荷がおりる。

明日は楽しかった時のブログをアップするよ~。

今日は天気もこうだし、、、

ちょっと、このままダウンさせてもらっていいですか。

す~、は~、

Tuesday, June 9, 2009

やっと 


決定しました。

このPCP が終わったら、行きたい店



caffe8 http://cafe8.jp/index.html  


まだ、残ってますけど。

ここは気力と体力で。ゴ~っ
パトリックに、もう少しエッジを増やしてごらんと言われました。
スデに予測したように、チューブの長さを思いっきり短くしていました。
あらら、調子いいんでないですか~
ここいらへんが、のんきでした。
そして、やっと縄跳びが上手に跳べるようになってきました。
遅いですか?
片足跳びがようやく。
歌もうたいながら跳びます。サビばかりのメドレーですが。
PCP90日じゃ、タリナインジャン?って昨日修に言われてまいました。
付き合ってやろうか?とも言われ、お優しい。
7月6日がゴールと思ってるから、気分がタイトになるんでしょう。
通過地点と思ってきました。
こんな最中、皆様に申し訳なく思いながら
断れませんでした。
プーケット島への旅行。
すんません、行ってきます。
で、ホテルのどこかいいとこみつけて、変に汗かく夫婦やってきます。
もしかしたら、私一人って事もありますが。
心よく、たのしんでらっしゃいと言っていただきありがとう。
day 66





Monday, June 8, 2009

目からうろこ

身体のラインをつくっているのは、骨と筋肉と脂肪と水分。

ダイエットで脂肪をへらしただけでは、カラダのバランスやボディラインが綺麗になるとは限りません。

スレンダーマッスルを目指すにちょっと勉強はじめました。

軽くダイエットマニアになりつつあるようで、温度差あったらごめんなさい。


さて、これまでは、トレーナーの毎日のメールの中で疑問に思いはじめてた事を解決してきたが

いい機会なので知識を豊富にしていこうと。



オリンピックなんかをみてると、どの競技であっても相当の練習量をこなして食事も考えて

出場されているわけでしょう。単純に考えると、どの競技であっても練習量は相当なもの。

でも、走り幅跳びとの選手と、柔道の選手では全く筋肉の付き方が違う。

細かく観察すると、バレーボールの選手とアイスダンスの選手、マラソン選手では同じスレンダータイプでも

筋肉の入り方が違います。

人間のボディシェイプは繰り返される筋肉運動で変わっていくのです。

このpcpのプログラムは男性と全く同じなので、なんだか上腕筋がマッチョになるのは

楽しいけど、女性らしいラインをつけてゆく事が必要に思います。

この二ヶ月でカラダが覚えた新しい筋肉を利用してどうにか今度は女性らしい筋肉を蓄えて行こう。

つまり、ヨガ。

つまり、ヨガ。

瞑想とアサナ。

DAY65

Sunday, June 7, 2009

停滞期


合同練習風景




今晩の夕飯風景(今週は野菜の量が指定。好きなだけ食べてよかったこの二週間はこの3~4倍食べてました。)
温野菜ドレッシングレシピ/無調整豆乳、馬路村のポン酢、ごま、オリーブオイル 適量ずつ。

温野菜と蒸し肉に合う、カロリー低めの簡単万能ドレッシングです。

鳥ムネミンチ肉団子、つなぎなし。 中にプチトマト入れました。温かいトマトがじゅんわり

おいしいわよ。






http://www.know-dt.com/ダイエットには停滞期がありますよ。とはよく聞く話です。

何を隠そう、私、今まさに低迷期!YHA~

通常通りにメニューを全てこなしても、変化なし。 むしろオーバー。

この二週間。 (低迷期の期間は人それぞれ)

数値の上での出来事です。

負け惜しみではないが、ワークアウトの疲労はあるものの身体のコンディションは良好。エネルギッシュ

とても使い心地よし。

あんまり痩せるとこの年頃、しわになっちゃうよと同世代男性に言われて

美容宣言第一の私(?)、体重もこんなものでいいかと思ってます。

と思った矢先の出来事。

つまり、低迷期を気にしてないので、体重の変化がないのもかまわない、、とか、、。

あわよくば、PCP期間中に低迷が終わって燃焼しはじめてくれればそれも受け入れる、、、とか

そんな気楽に受け入れる気持で、でも、最後までみんなとこの時間をシェアーしたい、、、とか

で、体重よりも腹筋、割ってみたい、、。なんて考えてましたが、ご報告は文字だけにしときます。

写真は無理。

主人に撮ってもらった後姿みて愕然。

後正面の自分ってまだ、穴があったら入りた~い系でした。


あと、残すとこ26日


しかしがですたい!



PCPの合同練習、DAY64
終わった後、しばらく放心するほどになって来ました。
出掛ける前に計った体重から一キロマイナスになってました。(苦笑)
ということは、道さえ外さなかったら燃焼ボディになっちゃいますかね。


みんな、とにかく疲れたでしょう。
よくお休みませ。

明日の卵とヨーグルトがきれたので夜中の買出しにゆく

day64

Thursday, June 4, 2009

DAY 60 neck line







ヨガアサナも太極拳も足元から整える事を重視する事が多いのだが
実は首の座りはとても大事です。

生まれたての子供の成長の第一歩はなんでしょう?
それは「首が座る」ことです
首が座らなければ次の段階の動作ができません。

首の安定感があってこそ、次の段階である胸やウエストのラインが美しく整う事を
最近実感しはじめました。

また、整ったネックラインになると、スラッとした背が高い印象になり
顔も小さくみえる?!
身体全体のバランスが後にあるのがずっと課題でしたが
顎が自然にひけてきて、前体重に移行中。
余計な力が加わって、バランスを欠いていた脚の形まで影響してきてます。

肩の力も抜けて、自然体で違和感なくたてるように変化してきました。

ジャンプロープと、腹筋の時の首の強化でしょうか。
apprching set your body usual set from bottom of feet at yoga asana or tai-chi tells .
I prefere another important aprorch is neck line .
what is the first step of baby grows?
that is setting neck.
can not do another action without sit neck!
I found that beauty chest line and west line connect fine neck line.
If you have fine neck line ,you look much toller and face can see smaller.
my problem is balance is over on my back of body.
correct neck line arrow me to natural standing ,if chin pulling down easyly,or natualy affect
shape of legs.sholder tence getting away also.

is that becouse of jumping rope and sit-ups?

if you are conscious of fine neck line you will be done well jump rope.
for example,if your stick chin out when you are jumping rope, your spine is looser and hip also
stick out. it means unset body and you will be steping back during only few jumps.
if your feet up,and pull chin in comes your hole body can be just one big rubber,and easyly to
contral.

the very first time of you doing sit up,you will feel tence of back of neck.but try keep it!
you have mussle on your neck.(don`t frogt streching!)



if you have fine balance of your body,consume well on your nomal life and you don`t need so much time for body making!










縄跳びも、首の座りを意識すると全く違ってきます。
例えば、縄跳びの時、天を仰ぐ形ですると、背骨が緩み、お尻が突き出して数回跳んでいるうちに
後へステップバックしてしまいます。体重が後に流れているという事になって、跳びにくい。
足先を上に向けて、顎をしっかりひく事で身体全体が一本の大きなゴムになったようにバランス良く
跳べます。
腹筋は、はじめは首の筋肉がないので首から肩にかけて強張ってしまってしまいますが
暫く根気よく続けていると、首に筋肉が整い顎がひけて、首が強くなってきます。

ちゃんと身体が整ってくれば、きっと普段の生活で充分消費する効率の良い体になるでしょう。
普段の立つ、歩く、何かをするの中でバランス良く身体を使えば、スタイル維持に沢山の時間を
費やす事も必要なくなってくるでしょう。

Sunday, May 31, 2009

across the universe

accross the universe

久しぶりにまた観てました。

ほぼ、同じところで泣く。

ビートルズのカバーが素直にいいし

ミュージカルなのに恥ずかしいって感じの振り付け一切ないし

ストーリーが自然なのに、時代背景がよく描かれてる。

60年台のアメリカとイギリス

ファッションも、アートも刺激的です。

芸術性の高いいい映画です。

説明的な映画でないのでサックリ恋愛映画としてみてしまうことも可能ですが

この時代を愛する人なら、どんずば。

ビートルズの歌の歌詞の訳も感動。

ジョンさん、素晴らしい。






初めて観た日、眠れず翌日も行って

DVDをプレゼントして貰ってまた観て

飽きたと思った頃また観て

さ、気候もいいので屋上でライブ(アップルレコードの屋上でやったビートルズのライブ)

のつもりで屋上PCP、、、、、、、。

残念、誰も見ないし、感動しないし。

Wednesday, May 27, 2009

morning meal.

あっさごはん~ あっさごはん~

朝のテーブルにミートローフです。

買って来た卵が大量に割れてしまったので、ミートローフ作りました。

つなぎは白身だけ。

牛ひき肉100%に少量の塩、なつめぐ、カレーパウダー、ディルシード、たまねぎみじん切り。本当に適当にぶち込んで大丈夫です。
かなり緩めのたね。

型の底にグリーンピースをひいて、たねを流します。

オーブン皿にお湯を入れて蒸し焼き!

210度~190度で表面の汁がなくなってくるまで(45~50分かかりました。肉150グラムで卵白5ツ)

おわり。

おおきなミートボールみたいな感覚でしたが、見た目朝から修さんのテンションあがってました。

良かった良かった。

量が多いので、お昼のお弁当にもしのばせました。

ここんとこ、ずっとささみ一色だったから

子供のように歓んでくれました。




我が家の常備果物。ざっと三日ほどできれいになくなってしまう。

これほど食べるのに、シルエットが変わった!!!

低迷していた体のラインに変化が!!



食べないといいラインを作れないようです。

ほんま、ほんま、不思議な。



そして、な~んと、久しぶりに身長測ったら、157.5から159.3へ!!

二センチ近く伸びてた!!!



御歳41の春でございます。

ブラボ~

day 52

明日、木曜日から週末まで外泊します。
伊豆と千葉。
サーフトリップに同行。
PCPアイテム全てパッキングしました。
デジタルスケール、ゆでたまご、縄跳び等。

田舎のいい空気吸ってきますわ。
朝の弁当の支度と、明日の分のブログもほいほい。

ご褒美! day51

sayaと二人で二回目のご褒美をいただきました。はまちゃん、みなみちゃん、ぬけがけごめんね。

もとやのパンケーキ。どうせなら、印象に残る程の物を食べちゃおうって。PCP横浜お馴染みのお店です。で、選んだのがデビルパンケーキ。名前の通り、そんなん食べたらあなたダメですっていう感じです。二枚のパンケーキにチョコレートケーキ、バナナ、アイス、どどど~んと。

pcpの最中に三回あるそうです。ご褒美ディ。いい子いい子。





サヤは、さわやかバナナキャラメルパンケーキ。ホイップとバナナにキャラメルを焦がしたフレーバーで、味的にはこちらが美味しかったような、、、。一口二口はいいんだけど、ちょっと今の私達には

ヘビーすぎちゃった。やっぱり。半分も食べれませんでした。


だって、ほれ、これですから。

デビール!





ガールズトークに花が咲き、アイスが全部パンケーキに吸い込まれて行きました。

この、さやさん

、インタビューすればするほど素敵な女性なんです。

もう、今年のイヤーオブ ザ ベスト ガールにノミネートさせて頂きます。

姿形だけでなく、心が美しい。強い。かしこい。優しい。



お婆様、お母様と三代目のダンサーだそうです。

妹のみなみちゃんも、さやもイギリスの大学、大学院でコンテンポラリーダンスの勉強

卒業、イギリスで暫く公演活動した後、日本に帰国して活動しています。



は~、素敵。pcpで身体をかえて行く楽しみは味わっていますが、素晴らしいマインドを持った彼女達に刺激されているのは、more than pcp. 夢を語らいあったり、そんな時間久しぶりだな。

pcpの合同練習は、今回もかずさんが応援にきて下さりました。
シップの差し入れ持って、、、。(号泣)

いい仲間と汗を流して、青春のようであります!













翌朝



デビルパンケーキ、翌朝のジャンプロープまで胃の中で踊ってました。

夕飯は食べれなかったのに。



以前より、甘い物をコントロール出来るね。

なんでかな。好きじゃない。



癖で食べてたのかな?味わうと、アイスクリーム、、、甘すぎちゃう。

チョコも、しつこいですわ~。






Monday, May 25, 2009

dayly food

day51 今朝の台所事情。ランチを蒸してます。なるべく彩りを野菜で飾るとおいしそうにみえます。
蒸し野菜は肉と一緒に蒸すと味が野菜にも行き渡って薄味で大丈夫なので、一揆に。
卵も丁寧に洗ってから下段の鍋の中でボイルしちゃいます。
今朝のスパイスは丁字(gloves) 八角(anis) カレーパウダー(curry powder ) ディルシード(dill )と
ミネラル含有量世界一の沖縄の塩ぬちまーす。(ギネス認定)
並べた鍋の中で適当にふり掛け、蒸しすぎないのが美味しいポイントです。うちの鍋だと5分もあれば。


で、朝ご飯はこんな感じ。お肉は蒸しささみだけど、チーズを載せてます。適量に蒸したお昼用の野菜の残りと足りない分は生野菜を加えます。
薄切りの全粒パンにのせてサンドイッチで
みつかんの やさしいお酢 って生野菜に合います。


昨日の夕ご飯ではなく、夜食。
今週から二人とも夕飯は林檎とバナナ。
なので夜も遅いし、お腹もすいてないのでどうしょうかと思ったけど、焼きナスと蒸しかぶ。トマトも蒸すと食べやすくなります。

一見まずそうだけど、食べだすと、うんうん旨いって言ってるんですよ。蒸し野菜の中で一番美味しいのはカブです。まちがいなく。
で、ナスは網で焼くのが一番美味しい調理ですね。


昨日のランチ。
友達によばれてアマチ、アンマって言われるインドの女性のハグイベントに行ってきました。勿論お弁当持参。会場で友達が食べたベジタリアンプレートとサモサを少しシェアーしてもらって。



今日火曜日day51
合同練習に今から行って参りますわ。
どうも、物足りないと思っていたワークアウトが今週辺りから本番を迎えだしたようで、結構厳しいです。
たとえば、縄跳びの後にスクワット25の3セット。片足スクワット6の4セット。その次にうさぎ跳び18回の5セット。インターバルそれぞれ15秒。
足周りだけで心臓が破れそうです。足に乳酸が、、、、、。きつっつ、、、。
なのに、昨日はアマチイベントから帰ってからジョギングまでしちゃって。私、どうなってるんでしょう。

Wednesday, May 20, 2009

eating prosess


山下公園でお昼ごはん。最近は弁当持参で毎日どこかの公園で
食べているをうです。たまごの黄味を猫やら鳩がたべてくれるそうで、残す罪悪感が緩和されるそうです。

朝からローストビーフ。
6週目の朝メニューは
肉が夜からシフト。






発芽玄米、蒸し野菜
かぶ、カリフラワー、アスパラガス。
蒸し肉だんご。トリムネミンチに生姜汁とねぎを混ぜたもの(つなぎはナシ)
残り物のささみはチーズをのせてオーブンで焼いて。






刺身。つまが結構重いので蒸し野菜はこれくらいの晩御飯でしたか。でも、結構満足でした。





味噌を薄くのせてグリルした魚とゆで野菜。
しいたけは網で焼いてしょうが醤油が一番美味しい






ほたてを蒸し
さわらのかす漬け
ナムル
発芽玄米









昼は消化がいいのでたまには生野菜でお弁当
この頃は色々フルーツも用意したけど、職場でつまむのが
難しいと言われて、もっぱら林檎を皮つきのまま持って行って
くれてます。

携帯のデータに入っていてアップしてない食事の写真を
幾つか。
pcpは食べない食事制限ではありませ~ん
むしろ、食べます。
食べなあかん
プログラムになってて、余計な物を口にする暇ありませんよ。
食いしん坊、万歳。

予定日程半分まで来たよ!we are on the half way trough pcp


90日プログラムの半分が終わり折り返しです。
今日のランチこんな感じ。
蒸し物に美味しい塩、スパイス、そしてハーブは最高の友達。
ここ最近気に入ってしまったのはdill weed ディル。
肉にも魚にもパスタにも。
そして野菜もおいしくいただけて重宝してます。
パンもパスタも全粒粉に暫く変えてみてますが、この方が腹持ちも良く、よく噛むので良いようです。それに、美味しい。
勿論、お米も白米から玄米食に変えてます。
素材の味を楽しむ事を再び覚えました。
素材の味を楽しめると、下手な味付けよりももっともっと感動的な食卓になるんですよ。新鮮な食材が決めてとなりますが。
we are on the just past half way of progrum.day46.
It is today`s lunch .grate friend of steam food are tasty solt,spice,and many kind of harbs.
I become to like dill weed in this recently. muching steam everything.meat,fish,pasta steamd vege also.
we desided to change white rice to brown rice. white bread change to brown.
spagehetti change to durum whole wheat . becouse we chew our self well and feel not hungry much as white thing after eat.
we started enjyoy having raw matilial . that thing is better than poor flavaling by my self.
It is excellent table if we could enjoy natural tast.
but only needs fresh food.
月曜の写真がアップされてました。
最悪。腹筋以外。
ちゃんと化粧していこう。
包帯はかずさんが手当てして下さった直後です。顔面ひきつってます。
ヨガの時間を少し増やしてそろそろ、伸びる筋肉をつけよう。
肩や首が堅くなるとこういう顔になるんですよ(笑)
this week phato has up this blog.
wao !!!too bad!except abdominal area changing. I better make up well next time.....
this photo taken just after Kazu-san patch me. my face is drawn.
Better to do more asana to make longer mussle.
if neck or sholder is hard ,you will be something like this photo tence face .
let`s keep it up!
day 46

Monday, May 18, 2009

ダイエット成功の道のり the way of success of diet

PCPは90日のプログラムです


今週水曜日に折り返しの45日に突入参ります。


食事管理やら、慣れないスクワットやら、縄跳びやら腕立ても、少しベースの筋肉がついてきた。


腹筋なんかは、どうやらある場所はヨガでまかなっていたらしいく、起き上がる所の筋肉が出来てきたら急激に強くなって来ました。


と、感じていたこの頃。


突如としてトレーノングが厳しくなってきてます。


ベースの筋肉を使いながら、集中的に鍛えはじめてます。


単純に考えて、最後まで終えたらきっと今のひとまわりはシェイプされる事でしょう。





楽しみです。





興味深い事は、達成できた時に感じる疲労感、もしくは達成途中に感じる大変さよりも


達成できなかった事にストレスを感じるという事。


結果を望んでいて、結果がなかなか思うようについて来ない時にストレスは起こります。


一つ、一つのプロセスをこなして


結果を気にせず、今に集中。





アスリート魂も腹筋様と共においでです。





以外だったのは、逆境には強く対応できる事ですね。





ま、試してなんぼの世界です。


一生の内の90日。


最後まで、ただプロセスを一つ一つ。





難しい話はこれぐらいにして、、。


今朝、怪我をしてしまった私に台所を手伝ってくれた修さんが作ってくれた


蒸しささみが美味しかったのでレシピを伝授します!





鳥のささみを蒸し鍋に並べる。そこに軽く塩コショウ、カレーパウダー、タイムと隠し味に七実、もしくはチリパウダーと、とろけるチーズを少しのせて蒸します。





忙しい朝にささっと出来て、お弁当にも向いてるようです。

先週から朝から肉を食べる指令がきてますので。


久しぶりに人が作ったものって美味しいな。新鮮。

Sunday, May 17, 2009

疫病神のおっさん


手首の表側をガラスの無水鍋で切りました。
切ってしまった事もショックですが、大事なpcpアイテムを損傷。
朝、皿が滑ってピリンってひびが入ってしまいました。そのせいで、朝から自分に対して機嫌が悪くなり
まじ、どんぐさすぎや。あほあほあほっ~って自分に叫び、その後、丁寧に洗って葬ってやるかと
そのひびの入った鍋を持ち上げた時、事件は起こりました。
鋭角にガラスが割れ、右手首外側をぱっくり。左小指の付け根を少し切ってしまいました。
たまたま居合わせた友達が大慌てでタオルで止血してくれて、ガムテープでぐるぐる巻いてくれました。

その後、PCPの合同練習に包帯を持って参加しました。
かずさんが、丁寧に包帯とテーピングを巻いてくれたけど、どうやら、縫った方がいいと言われ
まだ、応急処置で練習に参加するつもりでしたが、さやちゃんの一言、貴子さん早く行ったほうが
傷が綺麗に治るよって言われたのでダッシュで中央病院へ。
どうも、私、この所なんかどんくさい小さな小人のようなおっさん系の神様が気に入って肩にのっている
ようで、ころんだり、、、切ったり、あ~、出てってくれ。おっさん。

中央病院で待合室に行くと、午後二時すぎにもかかわらず、まだ午前の患者を消化しきれていない様子で、爺さん、ばぁちゃんがゴロゴロ待合室にいらっしやいまして。暫く待ってみたけど、どうもラチがあかないので、この程度の傷なら町医者で充分と判断した私は近所の皮膚、泌尿器科の看板をみつけて入ってみました。お婆さん一人だけ。ここならすぐ診て下さるわ~って思って安心。
縫い物もできますか?ってきいたら、多少でしたら大丈夫ですよ。って言われたので10分ほど待って一番の扉にお入りくださいの案内で入っていった訳です。
先生のお顔を拝見したら、
どこかでお会いしましたか?と思わずぐるりと頭を捻ってみたけど、見覚えあるんだけど思いだせない。
話をきりだす暇なく、連打。
なんで、切っちゃったの。
あ~、みせてごらん。綺麗に包帯巻いてあるね。誰がやってくれたの?このテーピングもちゃんと止血してるね。じゃ、剥がすよ。って て、、て、、てててててててて、、、、、、、!痛い!!!
せ、せ、先生、それ、テーピングじゃなくて、私の皮、、、、、!!!!
あ~、もう、ね。いやんなっちゃうね~、老眼ってだから。もう、最近は包茎の手術とか嫌だもんんな~。
続けて、、。あ~、これね。割れちゃってるね。縫った方がいいけど。ざっと行くよー。
もう生娘じゃあるまいしね。はっはっは!ときた。
と、もう一度顔を上げて先生をみたら、私がイメージしてるどんくさい小さいおっさんがそこに!!!
悪夢です。
途中、アルコール消毒の時にガーゼは落とす、針は出したがいいがどこに置いてしまったかわからなくなってしまうの小さな事件はありましたが、、思ったより上手に縫ってくれました。 2針だなって言ったけど結果四針。
左手の小さな傷は舐めとけと言われました。

は~、肩からでって下さい。疫病神の小さなおっさん。

パソコン打ってたら、麻酔が切れて痛くなってきました。
しょんぼり。
どんぐらい、どんくさいんでしょう。
さやちゃんには、子供みたいだね。生傷たえない。しかも男の子って言われましたが、、、、。
違います。どんくさい、小さな厄病神。おっさんの仕業です。
顔は中央病院の近所の町医者でスケールアップしたサイズでみれます。


いい事も書いときます。体重が先週より1キロダウン47.4㌔に。
年末年始からだと8キロぐらい痩せました。
PCP初日からは4キロぐらいです。
腹筋の上部がもっこり顔を出しはじめました。
PCPメンバーに教えてもらって気が付きました。
いつ、君は来たんだね?
よく来て下さいました。


day43

Thursday, May 14, 2009

day40! mountain is beautiful!



ヨガでタダアサナというポーズがある。山のポーズ。マウンテンポーズとよばれていて、尊敬する
ヨギに徹底的にこのアサナと向き合う期間が3~4年程ありました。
ヨガの全ての動きはここにあるというもの。
立って行うアサナも、寝てするアサナも、開脚して行うアサナも。

there is a name of pose mountain at yoga asana.I have experiance to face deeply this asana quite long time becouse my one of the most respective yogi teachs me that is important. It asana is simple pose ,just standing. not much action but inside of your body mussle and enagy is moving. the pose have to be coneect any otner asana,even sitting or lyingposes. under the follow line is how to be in moutain pose.
(以下からだの中の動き お好きな方だけ)
足の親指と人差し指の中間の裏側で地面を踏み、(足裏は複雑なので省略)、そのパワーを脚全体の内側で捉え、引き上げ、膝上を伸ばし引き上げ、内太ももをロールインして、骨盤をローテーションさせて、下腹を柔らかく、内臓は引き上げ、尾骨をたくしこみ、腰を伸ばし、胸を広げて、肩をロールバックして下ろす、首筋を緊張しない程度で引き上げる、顎は軽く引く。頭の頂上の髪をチャームみたいに天に吊られてるイメージで。さぁ、感じなさい。
 ざっくりですがこんな感じです。

step on between thumb and forefinger ,soft and stlngly ,pull up the power towerd hip joint which all trough insede of your legs as same time pless down. knee pull up ,roll in both tigh and pelvis.
soft stomach alos needs power(abdomans up),coccyx pull in like scare dog , streight your back ,open chest ,relax your sholders and down and roll chest ,not tence on your neck ,chin in,image your heair are hunging from the selling ,then you feel!



PCP前はこれを、呪文のように足元から整えていき、約1~2分かけて完全にセットして味わってました。エネルギーがざ=っと流れる感じがして。 と
そして、例えば前屈パッチモッターナアサナの時も、トリコーナも、亀のポーズも、複雑なポーズでさえ
身体の中の動きは同じ。つまりは、アサナの本質はとてもシンプルに出来ていて、長く快適に瞑想する為と立って日常の動きをなめらかに行う為のメゾットという訳で。

I use to took ages to be set this thing. but never comfortable to done.
but now days!!! I was trying to do any traning with this mountain pose .becouse I was so sure this is it! It means help any poses of asana also my own life. easy contral , valance, helthy,powerful and shanti (happy)feeling .
I become to much more deeper tadaasana(mountain)easily without up those spell.
I can feel my inside of body is moving to correct tadaasana 24h.




なので、トレーニング最中も、全てのプログラムにタダアサナを意識してきました。
最近気が付いたんですが、より正しい方向のタダアサナ筋がついてきてる!!
気が付いたらタダアサナの動きなんですね~。
弱かった所、腰が立って、下腹は柔らかい(腹筋は自然に使っている)おまけに立つと膝の上の動きや股関節の動きまで、正しいタダアサナの動きになってきている。
24時間タダアサナでいられるんだよ~~~~~!!!

もう、食事の苦労も、トレーニングのきつさもぶっとびますね。


暫く、もうあがれないかと思うほどモチベーションが下がってしまったけど、かろうじて修さんやさやさん達のPCPメイト達の励ましと、努力を間のあたりにして重い体と重いモチベーションをひこずってついて
参りました。止めないでよかった。
this past about 10 days are difficult to make pcp. but pcp mate helps me a lot!
のろちゃんが連絡くれて、心配させちゃった。
noro-chan she call me yesterday . I was still in bad time so, sorry!
昨晩、さやさんからも電話をもらいました。
いろいろ話をきいてくれて、励まして貰いました(泣)
saya call me last night and game me a lot of happy .
thank you gials!
可愛い年下の女の子の友達が多い私ですが、姉御肌ではないので、いつもどちらかというと
面倒見がいいオネエではなく、面倒見されるのが多い私です。みんな大好きありがとう~~!
I have good gial fridnds who are much yanger than I am. but they seems to like big sister .
treasure friends.
send love.