成長ホルモンというのが活発になるそうです。
ワークアウトを沢山すると。
子供の成長期ではないので、肌のターンオーバーが良くなってきたり、傷口が早く治ったり。
そのせいか、気になっていた事がクリアになって肩の力が抜けたせいか
多分その両方。急激に縫い傷の腫れがひきました。
合同トレーニングには参加しなかったんですが、スタジオには顔をだして
パトリックとかずえさんには会ってパワーもらってきました。
測定をしたら、筋肉量が増えてました。
1週間近くワークアウトを休んでいたのに!ちょ~っと~ 嬉しい。
このまま、続投して皆と一緒にゴールでいいよと言ってもらい、更にモチベーションアップした。
一日は24時間でしかないけれど、充実した日はそれ以上の時間の中ですごせる。
PCPを通して、自分のエッジがどんどん広がっていくのを感じる。
へこんだり、くじける事もあるのは人間だからあたりまえだけれど、その時間には
だいたいにして、人間飽きてくるもの。
体調が戻ってくると同時に、へこんだ時間をバネにできる自分を今みています。
ワークアウトも再開。膝の痛みがあるので、病院でみてもらったら、筋肉疲労と診断。
傷や、疲労や抱えてますが、もう、どうやって乗り越えていく術は自分が持っていると信じて
縄跳びの代わりに軽いジョギング。テーピィングをおぼえました。
ワークアウト
腹筋
そして、ヨガの腹筋
最後になが~い20分あまりのパッチモッターナアサナと
15分ほどのセツバーンダを
そしたらどうでしょう!この身体!不思議!
これって怪我する前の身体だ!!!!!
そういえば、タイで一緒だったサーファーがもとスポーツトレーナーで(現在整体師)
鍛え方でスーパーテクニックの域に入ってくると 超休息をとるとか
色々な細かいワークアウトをしないで、チョ~マックスなウエィトを一度だけあげるだけ
で鍛えるやり方があると言ってた。
もしかして、、近いことやっちゃったのかしら?!!
に、、、しても
ヨガの耐久時間、、、。増えすぎ。
びっくり。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
たかこさん!素敵なメッセージをありがとう。
ReplyDeleteほんとに元気がでましたよー。
普段から東京と横浜でしょっちゅう会えないのに、たかこさんがタイにいる間、ほんとに寂しかったんです。
会いたかったー。だから先週の木曜はめちゃくちゃ残念でした(涙)あと4日になっちゃいましたね。なんだか波乱万丈な3ヶ月になりましたね、おたがい!
今週会えるのをほんとに楽しみにしてます!!
さや