Monday, April 20, 2009

I'm a Really Western Woman. Did You Know That?


実は関西人だったりする。
人生の半分は関西を離れているけど、幼少の頃につちかわれた
関西魂は抜けない。

いまでこそ(PCP期間は除くが)黒いつゆのうどんも食べるし
標準語もそつなくこなせる。

しかしだ。
話におちがないとか、最後に笑いがない会話はいまだ味気なく感じる。
関西に帰ると実家のお店のスタッフあお客さんの会話なんか
M1グランプリより面白くて腹をかかえる。

旦那は関西人でもないのに、いつのまにか私の影響か全ての会話を笑いで収める。
肩に力入らない、肩も凝らない、難しくもない男。
しかしだ。
彼の笑いのスパークは早朝にある。
起き抜けのギャグのセンスはビヨンド関西人
うるさいけど、活気。
デザインの仕事をしているけれど、雇用の理由は
声が大きいから、是非と言われたと笑っていた。

唯一のおしい所は夜帰宅後は、ビール飲んでご飯食べたら3秒でソファーで沈没していた事。
おもしろくない。
じゃま。
風呂はいれ。

その彼がPCP開始同時に激変していて恐い。
夜も快調に、テレビ番組に撃をとばし、新聞を読み、下手したら友達よんで夜中まで喋ってます。
しかも、かなりご機嫌に面白い冗談まで出てくる始末。
風呂も言われなくても入る。

自分の事はあんまり客観的にみれないけど
修さん観察してます。

PCPの最後にはどんな?
とにかく、小学生並みに元気なアラフォーになってきてますけど。

3 comments:

  1. 今夜も起きて、ブログ書いてるよー。奥さん

    これから風呂入ろっと

    ReplyDelete
  2. 修ちゃん、料理今まで手抜きやったかもしれへんね。ごめんえ。許して。栄養も十分違うかった。

    しかし、ビール抜きの夜はこんな元気やったの?
    夜中に、ペンキ塗りしていて昨夜は腰抜かしました。
    ありがとう、トイレ綺麗になってきてる~。

    ReplyDelete